反り腰改善にはこのトレーニング!下半身3選「本町すぐの整体とリンパのサロン」

query_builder 2023/04/24
骨盤全身
反り腰

こんにちは! Re:ボディ整体Nature代表の尾北です(^^)


ここ最近、また気温差が激しい日々が続いてますね。

服装も悩む時期ですが、どんなに暑そうな朝でも上着を持って出かけることをおススメします!

寒い夜も多いですが、寝汗はかなりかいてしまいますので寝る前にはしっかりと水分を摂るようにしてあげてくださいね(>_<)



では本日の本題に入ります!


本日は「反り腰改善にはこのトレーニング」ということで、今回は下半身のトレーニングを3つご紹介いたします。


上半身のトレーニングはこちらでご紹介しています。


反り腰については「あなたの姿勢はどのタイプ?反り腰編」にも記載しているので目を通してみてください。



①骨盤底筋群トレーニング

深層の尾骨筋や肛門筋の他、浅層や中間にある筋肉が骨盤にハンモック状になっていて、膀胱や子宮、直腸などの臓器を支えて正しい位置で保たせる為にあります。

弱くなると内臓が下がり骨盤が前傾になってしまいます。

なので鍛えてあげることで反り腰改善につながります。


・尿漏れやトイレの間隔が短い方

・産後の方

・女性ホルモン濃度の低下がみられる方


上記の症状を感じる方にもおススメです。

骨盤底筋群トレーニング
骨盤底筋群トレーニング
骨盤底筋群トレーニング
骨盤底筋群トレーニング
骨盤底筋群トレーニング
骨盤底筋群トレーニング


③大臀筋トレーニング

骨盤の背中側~大腿骨後面と腸脛靭帯についていて、上半身を支え、上半身と下半身の動きをつなぐ役割をしています。

また足を後ろに蹴り出すのにも必要な筋肉でもあり、弱いと骨盤が前傾し反り腰となってしまいます。


・お尻が垂れている方

・股関節の前面部に痛みや硬さを感じる方

・代謝の低下が気になる方


上記の症状を感じる方にもおススメです。

大臀筋トレーニング
大臀筋トレーニング
大臀筋トレーニング
大臀筋トレーニング


③ハムストリングストレーニング

半腱様筋・半膜様筋・大腿二頭筋をまとめてハムストリングスと呼びます。

坐骨と大腿骨後面~脛骨と腓骨の上端についていて、膝を曲げたり走ってるときにブレーキをかけて立ち止まるときに使われる筋肉です。


・脚の冷えが気になる方

・前ももが張ったり出ている方

・反り腰で膝に痛みがある方


上記の症状を感じる方にもおススメです。

ハムストリングストレーニング
ハムストリングストレーニング
ハムストリングストレーニング
ハムストリングストレーニング


できる限り毎日続けられるようなトレーニングを厳選してみましたので、日頃のルーティンに組み込むつもりでしっかり覚えて頑張ってくださいね!



次回は「スウェイバック改善にはこのトレーニング」上半身編を書いていきますのであわせて読んでみてください。



本日も最後までお読みいただきありがとうございました♪


----------------------------------------------------------------------

Re:ボディ整体 Nature ナチュール

住所:大阪府大阪市西区新町1-2-9 日宝四ツ橋新町ビル2F

電話番号:06-6626-9390

----------------------------------------------------------------------